高3コース

高3コース

「入れそうな大学」ではなく
「入りたい大学」を目指す場所

大学で身につけた知識を自分の仕事に活かしている大人は全体の7%。
君のなかにある今の夢は大学の4年間で変わるかもしれないし、変わったっていい。
大学受験は「夢の仮留め」に過ぎない。大事なことは今の夢に向かって全力であること。
「やれそうなこと」じゃなくて「やってみたいこと」をやろう。
「入れそうな大学」じゃなく「入りたい大学」を目指そう。
この新しいチャレンジが、そんな自分を手に入れるきっかけになるはず。

特徴

Feature
  • 自分探究

    総合型選抜での合格のカギは「自分を知ること」です。過去・現在・未来の時間軸に沿って自分を徹底的に掘り下げて行きます。

  • 対話主義

    自分ひとりで考えることには限界があります。講師との対話を通して自分の隠された強みを発見したり、新しい視点が得られます。

  • 文章力重視

    出願書類の作成から、小論文や面接など、入試本番で要求される力の元となるのは高い文章力です。文章力強化がすべての基本です。

  • 学力重視

    合格の可能性を広げるために、一般入試対策を並行して進めることが一般的です。系列予備校・個別指導塾での優待受講が可能です。

時間割

Schedule
  • Zタイム

    13:40~15:00

  • Aタイム

    15:10~16:30

  • Bタイム

    16:40~18:00

  • Cタイム

    18:10~19:30

  • Dタイム

    19:40~21:00

週1コマ
80分

料金

Price
  • 高3コース

    ¥37,200 / 月

学習の流れ

Step
  • step1 志望校の
    調査・研究

    合格への第一歩として、志望するすべての大学の学部・学科、出願に必要な書類、試験や面接の形態等を徹底的に調査・研究します。

  • step2 出願校
    決定

    徹底した調査・研究を通して、自分にぴったり合った出願校を決定します。自分のどこがアピールできるかも整理しておきます。

  • step3 書類作成

    志願理由書や自己PR、エントリーシート等、最大限効果的な書き方を研究したうえで、出願に必要な書類を作成して行きます。

  • step4 小論文
    面接対策

    出願する大学の出題傾向、面接試験の形態に合わせて徹底した対策を施します。志望校の徹底研究がここで活きてきます。

アクセス

Access

〒273-0031
千葉県船橋市西船4-12-10 
早稲田13時ビル5階

JR総武線・武蔵野線
西船橋駅から
徒歩2分!

ブログ

Blog
読んでみて!

よくある質問

Q&A

よくいただく質問と回答をご紹介しております。

なんでも
聞いて!